こんにちは
院長ヨメです。
桜ももう終わり、日中は汗ばむくらいの陽気となってきましたね
我が家の長男君、保育所でのならし保育を始めて2週間が経とうとしています。
わりと図太い いや、気丈な
長男も、やはり2歳を越えて自我がますますしっかりしてきたのか
1日目はずっと泣きながら下駄箱の後ろにこもって出てこなかったそう・・
でも、保育所は楽しいところです
2日目3日目と徐々におもちゃや食べ物につられ、お友達や先生にも心を開き始め・・・
4日目は送って行ってバイバイの時ももう泣かなくなりました!
さすがです。
と、同時に、内にストレスを溜め続けていないかな?と心配。
しばらくは家庭でのケアをしっかりしてあげたいと思っています
長男の保育時間も長くなってきたので
私も午前中、次男坊を連れて整骨院に出勤し始めました!
次男坊、看板ベビーとして
来院くださる患者さまに抱っこしていただいたり、あやしていただいたりしています
ヨメの私はというと、
何事も体験してみようと、
ストレッチングボード

や
干渉波を体験中・・・

ストレッチングボードは、身体がむちゃくちゃ硬い私、
どこまで柔らかくなるか、毎日続けていきまーす
これからも、やながわ鍼灸整骨院をよろしくお願い致します

院長ヨメです。
桜ももう終わり、日中は汗ばむくらいの陽気となってきましたね

我が家の長男君、保育所でのならし保育を始めて2週間が経とうとしています。
わりと

1日目はずっと泣きながら下駄箱の後ろにこもって出てこなかったそう・・

でも、保育所は楽しいところです

2日目3日目と徐々におもちゃや食べ物につられ、お友達や先生にも心を開き始め・・・
4日目は送って行ってバイバイの時ももう泣かなくなりました!
さすがです。
と、同時に、内にストレスを溜め続けていないかな?と心配。
しばらくは家庭でのケアをしっかりしてあげたいと思っています

長男の保育時間も長くなってきたので
私も午前中、次男坊を連れて整骨院に出勤し始めました!
次男坊、看板ベビーとして
来院くださる患者さまに抱っこしていただいたり、あやしていただいたりしています

ヨメの私はというと、
何事も体験してみようと、
ストレッチングボード

や
干渉波を体験中・・・


ストレッチングボードは、身体がむちゃくちゃ硬い私、
どこまで柔らかくなるか、毎日続けていきまーす

これからも、やながわ鍼灸整骨院をよろしくお願い致します

- 2014.04.18 Friday
- やながわ鍼灸整骨院
- 12:03
- comments(2)
- -
- by kenta-yng
また、行きます!!